平成19年9月契約。平成20年3月より室内外改修を始め、土の入れ替えを最後に
平成21年3月ほぼ完成、いよいよ念願の家庭菜園が始まる! |
 |
 |
 |
 |
ツヨ子さん念願の家庭菜園と植木、花など趣味と実益が実現できそう! |
 |
 |
 |
 |
土嚢袋150個分の古い土の処分、同じ量の土の搬入、城南町からの移動などなど。(平成20年5月頃の撮影) |
 |
 |
 |
 |
何をどうする、何の野菜・植木・花を作るか、鉢植え地植えなどいろいろと想像している。 |
 |
 |
 |
 |
コリウスの森になっていた時期!平成20年10頃撮影 |
 |
 |
 |
 |
野菜作りが始まる!チシャ、ゴーヤー(日除けを兼ねる) |
 |
 |
 |
 |
玉ネギが大きくなってきた |
 |
 |
 |
 |
この夏から秋(平成21年)の収穫量、ゴーヤ120本。初の生産にしては上出来。計12人の方に召し上がってもらえた! |
 |
 |
 |
 |
へちま |
柿 |
青ジソ |
ピーマン |
 |
 |
 |
 |
ゴーヤ ピーマン マンガンジ |
好きなコリウス |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
平成22年8月5日(金)の様子! |
太陽熱に弱い君子蘭のひさし |
|
|
ゴーヤの出来は良くない、暑さ予防に! |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
暑さにもめげず頑張っています |
6.5m×3.5m(最大)の竹の柵 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
|
柿は昨年より大きいよう |
|
|
 |
 |
デコボコな地面での柵作り、頑張りました! |
冬瓜(トーガン) |
一昨年は不作、今年は小振りだが! |
|
 |
|
 |
 |
昨年より成長しそう |
|
ピーマン |
昨年80本、今年20本 |
 |
 |
 |
 |
平成23年 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
平成23年10月 |
健在な小便小僧! |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
平成25年3月葉牡丹驚異の成長! |
|
身長160センチ |
身長170センチ |
|
 |
|
|
 |
接近して 撮る |
接近 |
接近 |
|
 |
 |
 |
 |
雪柳 3月中旬に咲き誇る |
 |
|
4月3日 散り落ちる花の掃除に追われる |
 |
|
平成25年4月15日 ~19日の撮影 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|